隠岐諸島エリア

由良比女神社大祭(ゆらひめじんじゃたいさい)

西ノ島(島根県)

由良比女神社大祭(ゆらひめじんじゃたいさい)

隔年(西暦奇数年)の7月最終の土日に行われる由良比女神社の大祭で数多くある島の祭の中でも最大規模のものです。

初日は朝から式典と相撲が奉納され夕方から御輿が繰り出され、神船のつながれている港まで練り歩きます。御輿が船に乗ると見物客なども乗り込み、湾内を1時間程度かけて巡航、船が海上にある頃、花火大会が催されます。
翌日は還幸式で前日の夜に御仮屋に納められた御輿を再び神社に担いで帰ります。神社の境内では若者達の練り歩きが遅くまで続きます。
開催時期:隔年(西暦奇数年)7月最終土日
開催場所:由良比女神社周辺(浦郷)

※祭り・イベントは中止や延期、縮小による開催内容の変更などが生じる場合があります。おでかけの際は、各自治体や観光協会等へ最新情報をお問合せください。