
美田八幡宮の田楽(みたはちまんぐうのでんがく)
美田八幡宮で西暦奇数年の9月中旬の例祭で奉納されます。祭礼は「神の相撲」「獅子舞」「田楽」の3部で構成され、このうち芸能として特徴をよく残している田楽は地元では「十方拝礼(しゅうはいら)」と呼ばれ、全国的に見ても屈指の芸能であるとして平成4年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
開催時期:隔年(西暦奇数年)9月中旬
開催場所:美田八幡宮境内(美田尻地区)
※祭り・イベントは中止や延期、縮小による開催内容の変更などが生じる場合があります。おでかけの際は、各自治体や観光協会等へ最新情報をお問合せください。