
国指定天然記念物「エラブオオコウモリ」
頭胴長約25cmで,翼を広げるとカラスとほぼ同じ大きさ。体色は暗褐色で,首に雄は黄色の,雌は白の帯があります。
夜行性で,昼間は林の中の樹にぶら下がって休み,夜になると餌場(えさば)に飛来して,ガジュマルやアコウの果実や葉を食べます。口永良部島は,世界のオオコウモリ類の生息北限地。
国指定天然記念物「エラブオオコウモリ」
頭胴長約25cmで,翼を広げるとカラスとほぼ同じ大きさ。体色は暗褐色で,首に雄は黄色の,雌は白の帯があります。
夜行性で,昼間は林の中の樹にぶら下がって休み,夜になると餌場(えさば)に飛来して,ガジュマルやアコウの果実や葉を食べます。口永良部島は,世界のオオコウモリ類の生息北限地。
このエリアの「島の魅力」
記事ランキング
※アクセス数に基づく