このサイトではJavaScript機能をONにしてご利用ください。
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
隠岐諸島エリア
西ノ島(島根県)
西ノ島町初となる公共図書館は、島の方言で”行こうよ”という意味の「いかぁや」が名前の由来。お互いを家ごとの名前「屋号」で呼び合う習慣が残っていることから「いかあ屋」となりました。靴を脱いでゆったり寛げるこの施設は、ドリンクスペースありキッチンスタジオありと様々なコミュニティ空間の機能を持っています。西ノ島に暮らす人々に愛され、西ノ島から旅立った人々をつなぎ、そして西ノ島を訪れる人々を温かくもてなす場所です。
このエリアの「島の魅力」記事ランキング ※アクセス数に基づく
島根県/西ノ島キンニャモニャ祭り
島根県/島後隠岐武良祭風流
島根県/島後隠岐国分寺蓮華会舞
島根県/知夫里島天佐志比古命(一宮)神社例大祭
島根県/島後八朔牛突き大会