このサイトではJavaScript機能をONにしてご利用ください。
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
見島ウシは、日本で最も古いタイプの和牛です。温順で力も強く、粗食に耐えるなどの特性を持っているため、見島で古くから農耕などの役牛として飼育されてきました。しかし、農業の機械化によりその数が激減したため見島牛保存会が保存に努めています。 また、見島ウシは霜降りで、とても美味しい肉質を持つ牛として、経済牛としての振興を含めた保存・活用方策が検討されています。