このサイトではJavaScript機能をONにしてご利用ください。
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
岩倉の乳房杉(いわくらのちちすぎ)
隠岐の島町三大杉の一つ。隠岐最高峰、大満寺山の麓にひっそり立つ奇杉であ…
島根県/島後
ウニ丼
対馬海流とサハリンから南下するリマン海流が混じり合う利尻・礼文の近海は…
北海道/礼文島
ローソク島(ろーそくじま)
島後の北西の沖合いに海から約20メートルの高さでそびえ立つ奇岩ローソク…
スコトン岬
礼文島最北端の岬。三方を海に囲まれた荒涼とした風景はまさに「最果て」の…
真鱈
北の荒海が育んだ、寒い季節ならではの冬の魚の代表格である真鱈。礼文島で…
礼文島のお花畑を歩こう!
氷河期が残していった貴重な植物が残る礼文島。 礼文の高山植物を鑑賞する…
糠ホッケ
新鮮なホッケを糠に漬け込み天日乾燥して作ります。 昔から礼文島の各家庭…
コンブ干し
礼文島では7月上旬からコンブ漁が始まります。 コンブ採りは天候によって…
映画「北のカナリアたち」ロケ地をそのままに
吉永小百合さん主演の映画「北のカナリアたち」の撮影が、利尻礼文で行われ…
ホッケちゃんちゃん焼き
北海道でちゃんちゃん焼きと言えば秋鮭ですが、礼文島のちゃんちゃん焼きと…
澄海岬(すかいみさき)
その名前に由来するとおり、澄海岬に抱かれた湾の青さは、ここにしかありま…
毛ガニ
期間限定の限られた逸品の礼文島産毛ガニ。 極寒最北の海で育った「寒」毛…
希少な高山植物がすぐそばに
礼文島は、現に日本人が居住する日本最北の島で、海抜0mから約300種類…
ウニの殻むき体験
日本一のウニの産地である利尻礼文。 そのウニを自分で殻むきできます。 …