このサイトではJavaScript機能をONにしてご利用ください。
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
青
各島で開催予定のイベントや祭り情報などを、月別の一覧にてご案内いたします。
厳島神社祭
【開催期間】例年7月中旬 厳島神社は、江戸時代の弁天社に起源を持つ島内…
北海道/礼文島
郷ノ浦祇園山笠
【開催期間】7月(令和5年は7月29日) 地元で「ぎおんさん」とよばれ…
長崎県/壱岐島
金峯神社奉納
【開催期間】7月 島の中心部付近にある金峯神社で、毎年7月に行われる大…
鹿児島県/口永良部島
ミシマカップ
【開催期間】7月~8月の土曜日(令和5年は7月29日) 薩摩半島南端の…
鹿児島県/竹島・硫黄島
利尻山神社例大祭
【開催期間】例年7月1日 江戸中期に描かれた社宝の絵馬を奉る、島随一の…
北海道/利尻島
室津祭
【開催期間】例年7月17・18日 奥尻島の南端・青苗岬の沖合にある「室…
北海道/奥尻島
海の祭典(海びらきまつり)
【開催期間】例年7月20日 島民はもちろん本土からも観光客が訪れる「海…
山口県/見島
地蔵盆
【開催期間】例年7月24日 旧城下町の風情を今に残す対馬市厳原町には、…
長崎県/対馬
ナーマイド
【開催期間】例年7月中旬 県指定の無形民俗文化財に指定されており、20…
長崎県/平島
十七日祭り
【開催期間】7月第4日曜 有川地区に立つ海童神社は元和6年(1620)…
長崎県/中通島
牛祭り
【開催期間】7月または8月(予定) 青ヶ島で開催される最大の祭り。青ヶ…
東京都/青ヶ島
鉱山祭
【開催期間】7月下旬の土・日曜(令和5年は7月29・30日) 日本最大…
新潟県/佐渡島
北海島まつり
【開催期間】例年7月下旬(鬼脇会場)と例年8月3日(鴛泊会場) フェリ…
岳参り
【開催期間】旧暦の5月、9月 岳参りは集落ごとに行う伝統行事で、江戸時…
鹿児島県/屋久島
由良比女神社大祭(ゆらひめじんじゃたいさい)
隔年(西暦奇数年)の7月最終の土日に行われる由良比女神社の大祭で数多く…
島根県/西ノ島