- キリシタン洞窟
- 桐教会からの眺望
中通島(なかどおりじま) 長崎県
中通島は、佐世保の西約55kmに位置する五島列島で2番目に大きな島です。美しいリアス式海岸線が広がり、内湾ではハマチなどの養殖業が盛んです。キリスト教信仰の歴史も古く、今なお数多くの教会が現存しています。
中通島の魅力
中通島が紹介されている特集
中通島の動画
中通島の詳細DATA
基本情報
面積:168.31km²
周囲:278.8km
人口:16,112人
交通アクセス
◆博多港から中通島へ
・野母商船(フェリー)/博多港~(宇久島、小値賀島経由)青方港(中通島)5時間35分/1日1便
◆長崎港から中通島へ
・九州商船(フェリー)/長崎港~奈良尾港(中通島)2時間35分/1日1便
・九州商船(フェリー)/長崎港~(福江島、奈留島経由)奈良尾港(中通島)5時間20分/1日1便
・九州商船(ジェットフィル)/長崎港~(福江島経由)奈良尾港(中通島)2時間10分/1日2便
・九州商船(高速船)/長崎港~有川港(中通島)1時間43分/1日3便
・五島産業汽船(高速船)/長崎港~鯛ノ浦港(中通島)1時間40分/1日3便
◆佐世保港から中通島へ
・九州商船(高速船)/佐世保港~有川港(中通島)1時間25分/1日2便
・九州商船(フェリー)/佐世保~有川港(中通島)2時間35分/1日2便
・崎戸商船(フェリーみしま)/佐世保港~(蛎浦島、江島、平島経由)崎浦港(中通島・友住港)3時間30分/1日1便
◆福江島から中通島へ
・九州商船(フェリー)/福江港~奈良尾港(中通島)1時間5分~1時間40分/
1日2便(うち1便は奈留島経由)
・九州商船(ジェットフォイル)/福江港~奈良尾港(中通島)30分/1日3便
・野母商船(フェリー)/福江港~青方港(中通島)1時間40分/1日1便
・五島旅客船(高速船)/福江港~(奈留島、若松島経由)郷ノ首港(中通島)1時間25分/1日1便
◆小値賀島から中通島へ
九州商船(高速船)/笛吹港(小値賀島)~有川港(中通島)35分/1日1便